BLOG

香芝市のジム・スタジオの月乃日和。ピラティス氏の言葉に想いを巡らせる④

2019/08/14

香芝市のジム・スタジオの月乃日和。ピラティス氏の言葉に想いを巡らせる④

 

こんにちは!

奈良県香芝市にあるジム・スタジオ月乃日和、代表ピラティスインストラクターの柳田昌孝(ヤナギダマサタカ)ことタローです。

 

このシリーズでは「ピラティス氏(以下ジョー)の言葉に想いを巡らせて、素直で自由な表現で発信をしていく」ということをしていきたいと思っております!

 

このシリーズで書かれている内容はジョーの言葉という客観的な情報と、その言葉にタローが想いを巡らせた個人的な考え、とが出てくるので、それらを区別してブログを読み進めていただければと思います!

 

第4回目の本日は、前回の続きで“コントロロジーとは体・心・精神の完全なコーディーネーション(調和もしくは協調)を目指すことです“というジョーの言葉の

 

“精神(SPIRIT/スピリット)“の部分について想いを巡らせます!

 

ここからは僕の考えなのですが、もう一度確認ですが「心」には様々なレベルがあり、

 

MIND(マインド)

理性的な心。思考や意志などにつながる心の在り方や精神を指している。

 

HEART(ハート)

感情的な心。感情や情緒を感じる心を指している

 

SOUL(ソウル)

魂が宿る心。アイデンティティなどに関わる心の深い部分。どこに住んでいても、何歳でも、どんな境遇であっても、偽ることのできない心の奥底にある自分の本質。

 

SPIRIT(スピリット)

霊的な心。心に宿る高次の精神のことを指している。魂(ソウル)に働きかける精神であり、全ての感情、思考の源泉・根源。空気のところに風があり、風の音、風の力が生じるように、

スピリットがあるところに魂(ソウル)があり、(感情)ハートがあり、思考や意志(マインド)がある。

 

という、ことでした。

 

SPIRIT(スピリット)とは魂(ソウル)に働きかける精神であり、全ての感情、思考の源泉・根源ということでしたね!

 

これは、どういうことかというと、もったいぶった割には正直よくわかりません!でも、その「よくわからなさ」がまさしくSPIRIT(スピリット):霊的な心。なのかと。

 

どういうことかというと、僕(タロー)はピラティスをはじめとして、様々な勉強・ワークから自分と向き合い、「自分らしく生きる」ってことを追求しているんですね。

 

そこで、自分なりに、“体・心・精神の統合“をすると、なぜか「人への貢献」がしたくなり、「自由な表現」がしたくなるんです。

 

そして人が「自由で」「幸福に」生きていけるように、社会や世界全体が「健康で」「平和」で在るように「ピラティスの真髄」を伝えていきたいと想うんですね。

 

それが「なぜか?」と聞かれれば、よくわからないんです。でも、それを成し遂げるには大変な目標であるとわかっていながら「なぜか」そうしたいと思うんですね。

 

僕個人の感覚では、それはMIND(マインド):理性ではないんです。HEART(ハート):

感情でもないんです。SOUL(ソウル):魂でもアイデンティティでもないんですよ。

 

だから、「よくわからない」んですよね。

 

強いて言えば、僕がもしこの世に何か「使命」や「役割」を与えられて生まれてきてたのであれば「そこからくるもの」っていう感覚ですかね。

 

僕はジョー以外にも、幕末の天才思想家・吉田松陰が大好きなのですが、彼はこんな言葉を遺しているんですよ。

 

“かくすれば かくなるものと 知りながら やむにやまれず 大和魂“

 

やってしまえば、こうなるとはわかっていましたが、やるべきだという、私の熱い血には逆らえなかったのです。

 

という意味なんですが…まさにこの言葉通り、「逆らうことができない本当の自分の心」であったり、「生まれる前から自分の中に内在している心」って感じでしょうか?

 

僕個人のことを言えば、理学療法士であり大学附属の医療機関に勤め、臨床講師という社会的ステータスもあった安定した生活から、絶対大変だということをわかっていながら自分でスタジオをオープンしたんですね。

 

「自分でピラティスを伝えていきたい」っていう、本当の心の声には逆らえなかったわけですよ!

「奈良でピラティスを伝える」、「奈良からピラティスを日本全体へ広げる」、僕はそこには「使命感」も感じてたんですね。

 

僕的にはSPIRIT(スピリット):霊的な心。っていう概念は、Spiritual(スピリチュアル)ではなく、思想であり、「哲学」なんですよ。

 

「自分は何者か?」であったり、「何の為に自分は存在しているのか?」っていう探求なんですよね。

 

心の一番深いところにある「心」がSPIRIT(スピリット)なので、体と心を統合していくと、「理由はない」、「なぜかそう思う」「なぜかそうしたいいと思う」そんな「心」にいきつく。

 

それが、SPIRIT(スピリット)なのかなと想います。

 

ぼくは「なぜか」、「人の身体から人の心を扱う」ってことがしたい。そこから「新たな社会や世界を創作したい」って思うんですね。

 

それが人によっては、物づくりの仕事であったり、営業や事務のような人と関わるような仕事であったり、その他無数のそれぞれの仕事だったりするわけですね。

 

どんな仕事でも「なぜか」じぶんはそれがしたくてたまらない。「理由」を聞かれてもようわからない。そんな想いや感情、意志があれば、その「在り方」はSPIRIT(スピリット)とう根源から体現されている「在り方」であると想うんですね。

 

そんな「在り方」でする仕事は、単に会社や社会の歯車の一部として生きているって感じではなく、志事(志した事)であり、

 

志事をしている時はパワフルで活力があり、疲れ知らずで、クリエイティブ(創作的)で、独創的で、自主的で、前のめりで、使命感があるんですよね!

 

「自分がしないと誰がやるんだ!」って感じです!例えば勤めに行っていない主婦の方であっても、家族の健康は私が守るんだっていう志事でパワフルさや活力があるんですよ!

 

そして本当にSPIRIT(スピリット)とう根源からきている「在り方」であれば、それは、人を傷つけたり、争ったり、あるいは支配したり、差別をするといったような「在り方」にはならず、

 

人への貢献、承認、思いやり、共感、愛、解放、情熱、勇気、創造、自由といった「在り方」になるですよね。

 

だから、“体・心・精神の完全な統合“がされたときに「世界は平和になる」と本気で思うんですよね。

 

これが僕なりの“体・心・精神の統合“であり、ジョーの“コントロロジーとは体・心・精神の完全なコーディーネーション(調和もしくは協調)を目指すことです“という言葉に想いを巡らせて、今、立っている処です。

 

本日もご一読いただきありがとうございました!

 

香芝市のジム・スタジオの月乃日和。ピラティス氏の言葉に想いを巡らせる④

 

 

○●------------------------------------------●○
月乃日和

 

電話番号 0745-44-9302
住所 〒639-0222
奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間
火木金土曜日 9:00~20:00
水曜日 8:00~17:30
定休日 日曜日・月曜日 

 

【月乃日和】無料アプリのダウンロード

■App Store → こちら

■Google Play → こちら

 

【月乃日和】質問・お問い合わせ窓口

■LINE@ → こちら

■問い合わせフォーム → こちら

 

【月乃日和】SNS

■Facebook → こちら

○●------------------------------------------●○